業務事例
[ ユルイの宿恵山 予約管理システム ]

ホテルの予約から精算までを一括して管理するシステムを作成しました。


もともと精算管理のシステムが導入されていましたが、精算を目的としたシステムに必要な機能を付加する形で改良を重ねたため、思うような顧客管理や統計データーの作成が出来ない、といった問題を抱えていました。


ご相談を受けてから打合せを重ね、お客様に合ったジャストフィットのシステムを一緒に考えていきました。以前パッケージ品の導入を検討したとき、自分達の業務をそれに合わせて変えたり、自分たちには結局不要であった機能に悩んだり・・・、といった経験があったので、そういったことを考慮してシステムの設計を行いました。


そして話し合いの後に明確になった、システムを作るにあたってのテーマは以下のようになりました。


・自分達の業務に合わせたシステムをを作る。


・システムを利用する従業員が、誰でも理解できるものを作る。


・制作者とお客さんの間でギャップが生まれないように、途中経過をお互いに確認しながら、本当に必要なものを作成する。


・費用対効果を考えて、必要なものだけを作る。



この中でポイントになったのは「費用対効果を考えて、必要なものだけを作る。」です。パッケージソフトに比べ、オーダーメイドのソフトは費用が掛かるイメージがあります。しかし、ワープロのような一般的なソフトではなく、今回のホテルの予約管理などといった、ある特定のお客様をターゲットとした商品は、パッケージソフトであってもそれなりの価格になると思います。


パッケージソフトは多くのホテルで利用できるよう汎用的なモノを作り、価格を抑えるというのが最大の特徴です。しかし汎用的な作りになっているモノは、もしかしたら自分達の今までのやり方に合わないかもしれません。


オーダーメイドのシステムは専用に作るので、パッケージソフトと同じモノを作った場合、パッケージソフトより費用が掛かります。しかし同じものを作るわけでは無く、お客様に合ったモノを作るので、必要な機能だけを作成する事になります。本当に必要な機能だけを作れば、意外と価格が抑えられ、場合によってはパッケージソフトと変わらなくなるケースも多々あります。



今回もしっかりと話し合いを重ね、お客様の納得のいく価格でシステムを提案する事が出来ました。




今回はホテルのシステムでしたので、市場に流通しているパッケージソフトを意識して作りました。パッケージソフトはさすがで、とても痒いところに手が届くと言うか、細かなところまで機能が充実しています。

それに対してZZSystemは、必要な機能だけを作成して、その中でも重要な部分は徹底的にこだわって作成しました。一通りの機能が完成した現在も、お客様の業務に合わせて、微調整を行っています。


本当に必要な機能だけを作成して、費用以上の効果が見込めるシステムをこれからも提案したいと思います。




システムの簡単な構成
サーバーPC:2003Server
データベース:SQLServer
Webサーバー:IIS
開発言語:VB.net、ASP.net

従業員の大半が使用する機能はASP.netで作成したWebシステムで実現しています。
マスター管理や、管理者が利用する機能、各種集計処理、各種印刷処理はVB.netで作成したウインドウズフォームで実現しています。






 コメントの投稿
 名前
コメント
 確認

上記の数字を入力