業務事例
[ 田島建設 顧客・工事管理システム ]

顧客とその顧客の工事を管理するシステムを作成しました。

これから業務をシステム化していく最初のステップとして作成したシステムです。利用していく社員の方が、コンピュータシステムに馴染んでいけるように、業務をシステム化した理由とその効果を直感的に感じられる部分の作成を行いました。

今回のテーマです
・単純で簡単
・一目で工事の進捗と概要を理解できるシステムの作成
・低価格でコンピュータシステムというものを体験する

一般的に販売されているシステムは、汎用的に使うことを前提としているので、余計なものが多すぎたり、肝心なものがなかったり、業務をシステムにあわせるなどの、ストレスが必ず存在します。

その代償として初期費用が低価格になる場合が多いと思います。

汎用的に販売されているもので問題ない場合ありますが、近くに適切なアドバイスをしてくれる人がいない、業務と一致しない部分が多々ある、改良費が高い、または改良ができない・・・、などの問題からせっかく買ったシステムが無駄になるケースもあります。

やはり業務で使用するシステムは自社で開発・自社運用が一番スムーズだと思います。しかしそういった自社で使用するシステムを自社開発が可能な会社は限られていると思います。

ZZSystemではシステム化に不安や不満を抱えている伊那谷の会社のために、その会社にあったジャストフィットのシステムを提案して作成しています。


導入後1年経ったところで「このシステムが無いと困る・・・」といった状況を作ることがZZSystemの仕事です。

この後も田島建設様の仕事が業事例に紹介されていたら成果があったということになると思います。今後このような状況になるよう、田島建設様のシステムをお客様と一緒に育てて作り上げていく予定です。








 コメントの投稿
 名前
コメント
 確認

上記の数字を入力